-CB・BLUE- ぱふちゃんのネタ帳 〜puff the black dragon〜

puffちゃんの、きままなブログです♪

EXキーパーの3年目、メンテを考える…。

f:id:puffje1ayo:20231208081931j:image

GRヤリスさんも
まもなく、3年目を迎え
車検も迫ってきております…。

そのまえに

冬も迫っており

雪道やら、氷面やら

塩カルな道も出てくると思うので

その前に

洗車メンテも楽になるように

GRヤリスに掛けている
EXキーパーという

ボディコーティングのメンテナンスを
行おうと思ったのでした。

 

 


f:id:puffje1ayo:20231208081916j:image

GRヤリスに掛けた

EXキーパーは
施工後のメンテナンスメニューがあり

ソレを行うことで
保証も伸ばしてもらえる

ということになっているらしいのです。

keeperlabo.jp

全国の直営店(なのか?)
キーパーラボさんや
全国のフランチャイズ(なのか?)
町のガソリンスタンドさんなどで

キーパーって掛けられるし
用材てきには、同じはずなので
同じクオリティー
メンテナンスも行える(ハズ)なのが
キーパーの魅力♪

 

https://keepergiken.co.jp/docs/manual/manual/ex_keeper.pdf



だけど

洗車って
自分でやっても

分かると思うけど

”人”と”時間”と”場所”じゃないですか…。

 

 

なので

行ってみたかった
洗車のお店が

あったのです♪

 

www.sensha-oendan.com





f:id:puffje1ayo:20231208081934j:image

 

洗車応援団 さん
おそらく、お店の方も
レクサスお乗りの方なので

レクサス繋がりでは、お馴染みのお店。

 

意外と自宅から遠くなく
鳥居原や道志みちから

遠くないので

ドライブがてら

イケる場所にアリます♪

 

そして

お店の方のレクサスも黒

ワタシのGRヤリスも黒

 

なので

黒”変態”(←ホメ言葉デス)
として


洗車談義に

花が咲くのでした。

しかし…

 

このブログの

キモとなる部分

お店の方のご提案に

ワタシは引っかかるのでした…

 

keeperlabo.jp

 

 

 


f:id:puffje1ayo:20231208081909j:image

お店の方も
直営店の「キーパーラボ」さん
ではないので、「キーパーラボ」さんで掛けた
EXキーパーの使用状況を

お客様のご意見として

丁寧に聞いていただけてるのですが…

 

今回私が
EXキーパーのメンテナンスを

お願いしようとすると

「ちょっと…」と

説明が入る・・・。

説明が入る理由は

2つ

 

①私の知らないうちに、EXキーパーのメンテナンスメニューが
2種類(Aメンテ・Bメンテ)となっている…。

②そのBメンテをやるよりも、キーパーの比較的安価なコーティングメニューの
「エコダイヤキーパー」をやるほうをおススメされた…。

 

ココだけハナシ切り取ると
「このお店・・・」って

なるかもしれないですが・・・

 

EXキーパーを掛けて
3年たとうとして
良くも悪くも

 

EXキーパーが分かってきた

オーナーが話を最後まで聞くと

お店のご提案が
誠実で親身で

よく分かるのでした♪

 

 

 

 


f:id:puffje1ayo:20231208081928j:image

①私の知らないうちに、EXキーパーのメンテナンスメニューが
2種類(Aメンテ・Bメンテ)となっている…。

 

これは、キーパーさん

改悪になってないか…って

思っちゃうんだけど・・・

 

ワタシがEXキーパーを
GRヤリスに掛けたとき
Bメンテ相当の内容を
Aメンテの値段で出来ていた
気がする・・・

 

ケド

2023の12月現在
やりたかった事の値段では
Aメンテの一番安い内容しかできない…

ソコは変わらないと
新車時にふんで
EXキーパーを掛けただけに
ツライ・・・

その、Aメンテだけど

EXキーパーのキモである
VP326という被膜を

削って、新たに

 

「エコダイヤキーパー」とかで使う

「ECO+レジン被膜」を塗ると
このタイミングのキーパーのメニューに書いてある。

 

 

 

しかも

黒いクルマが

より

黒いクルマ

になるために
EXキーパーを掛けたのに

EXキーパーのキモとなる部分

艶を出すための
VP326って塗ったものを

削るってのが

イタイ・・・。

そして

お店の方が
良心してきた

「エコダイヤキーパー」ってのが
②へ、ハナシがつづき・・・

 


f:id:puffje1ayo:20231208081938j:image

②そのBメンテをやるよりも、キーパーの比較的安価なコーティングメニューの
「エコダイヤキーパー」をやるほうをおススメされた…。

 

ぢゃ

妥協で
Aメンテ
するしかないのか・・・

 


知識不足だと
やっちゃってたカモ

しれません・・・

あえて

三日坊主のブログに

残しておこうと思った

キモの部分!

 

2023年のキーパーの
お品書きメニューで

 

EXキーパーでAメンテやっちゃうと
「エコダイヤキーパー」相当の
「ECO+レジン被膜」の綺麗な
EXキーパーを掛けたハズのクルマになる・・・

 

え゛~

だって

大枚はたいて

EXキーパー掛けたのにぃ~

 

って

なるじゃないですか・・・。

 

そこで、とりあえず

お店の方が

「エコダイヤキーパー」の説明をしてくれたのでした。

 


f:id:puffje1ayo:20231208081922j:image

エコダイヤキーパーって

「ECO+レジン被膜」が

ウリなのですが

 

これがけっこう

綺麗になる

らしく♪

 

お値段も悔しい事に

EXキーパーの

Bメンテをおこなうのと

ほぼ一緒・・・。

 

んで
エコダイヤキーパーに限らず

このタイミングで

「再コーティング」を行う

ってことは

 

この再コーティングの

前準備として

「研磨」が

入れられる♪

 

「エコダイヤキーパー」の説明と

「ECO+レジン被膜」の説明も

よく分かりました。

 

けど

「VP326」の
黒いクルマが

より

黒いクルマになるのを知ってると

 

キーパー屋さんで
EX以外の選択肢が

選べないのです・・・。

 

そこで折衷案だったのが

③とりあえず今日のところは、「ミネラルオフ洗車」メニューで様子見する。

だったのでした。

 

keeperlabo.jp

 

 

 


f:id:puffje1ayo:20231208081919j:image

 

キーパーの直営店とかで

洗車メニューのCコースとして

「ミネラルオフ」ってあって

 

ABCと洗車メニューがあるので
綺麗になりそうな
Cって言いたくなるけども

直営店とかだと
キーパーコーティングが掛かってると

Cコースと言わなくても

 

「ミネラル取り洗車」という
+¥540での追加があるので

普段だと、Bコース+¥540での

洗車でそこそこ、きれいになるのですが

 

まあ、黒変態は

満足できなくなりますよね・・・。

 

たぶん直営店は
良心的に¥540の

安価なミネラルとりって

やってくれたと思うのですが

 

そこは攻めて

今回は¥540より攻めた
「ミネラルオフ」って洗車メニューにしました。

 

結果は・・・


f:id:puffje1ayo:20231208081925j:image

洗車後の

鳥居原園地

 

神奈川県県央の

のりものミーティング会場のメッカかな

 

敢えての

EXキーパーのメンテナンスをせず
洗車メニューの「ミネラルオフ(Cコース)」

 

オーナー感想は
まあ、綺麗は戻る♪
取れなかった汚れも、まあまあ落ちた♪

 

ミーティングに参加して

「綺麗ですねぇ~♪」と言われる分の

クオリティーは取り戻せたかと♪

 

ただ・・・

 


f:id:puffje1ayo:20231208081941j:image

ミネラルオフを施工(洗車)して

ウチのGRヤリスの車体表面は

綺麗に整ったのは、分かった♪

 

ケド

ソレに伴い

以前に施工したメンテナンス時の

施工のムラが目立つようになり・・・

 

黒変態だと

ムラが分かるレベル・・・

 

あとは

ボンネットに

侵食したミネラルオフでは取れなかった

水垢が残っており・・・

 

まあ

今回は

「ミネラルオフ」で

EXキーパーのメンテナンスが出来たことが

分かっただけでも、収穫かと♪

 

 

 


f:id:puffje1ayo:20231208081912j:image

 

今回の「ミネラルオフ(洗車)」にて
GRヤリスに掛けたコーティング

EXキーパーの表面に乗った
ミネラル(水垢とか)が落ちて
EXキーパーのメンテナンスとしては
有効だとわかりました♪

もちろん

EXキーパーのメンテナンスをして
EXキーパーのキモである
VP326のレジンの厚みを

増やしたいのは、ヤマヤマなのですが・・・

 

なんで

EXキーパーのメンテナンス

ここまで高くなるかなぁ・・・

 

なので

これから私が悩む

GRヤリスでの
EXキーパーのメンテナンス方法は

以下の3つ

 

①「ミネラルオフ」洗車で、表面の水垢除去で綺麗にする。

②EXキーパーのメンテナンスの「Bコース」にて入れ替えて新しくする。
③EXキーパーの再施工、その際に勿論ボディ研磨で綺麗にする!!

※色が黒以外だったり、セカンドカーだったら
「エコダイヤキーパー」もアリだったけど
黒だからねぇ♪
※EXキーパーの下のグレードの

「Wダイヤモンド」とかあるけど
ガラスコーティングって保護しないと

大変!って前車でイヤってほど味わったので
論外で♪

このあとも
お店に相談したいと思います。

今回は

ありがとうございました。

 

 

GRヤリス の エンジンオイルを 納車二年後にまた 考える。(API SPとILSAC GF-6 からGRオイル・エンデュランス)

 

 

トヨタ純正キャッスルオイルSP 0W-20



 

ありがたいことに

ブログを始めて

今現在ビュー数が多いのが

 

このブログでした♪

 

puff-the-black-dragon.hatenablog.com

 

ブログを

納車前に

しこたま

書いていて

 

その際に

GRヤリスの

特にエンジン

G16E-GTSエンジンの特徴である

直噴ターボガソリンエンジンを気にした

 

エンジンオイルを

何を入れるか?って

納車前に考えていたのでした。

 

納車して

2年が経とうとしており

 

始めは純正の

トヨタのキャッスルオイル

0W-20をタイトルの通りの

SP規格の分を入れていました。

 

 

 

でも

GRヤリスが出て

しばらくしてから

今入れているオイルが

出てきたんですよね♪

 

 

 

toyotagazooracing.com

トヨタ

GRから出ている

GRオイル

 

その中で

GRヤリスに対応というか

G16E-GTSエンジンという

 

直噴ターボガソリンエンジン

に対応した

GRオイルとして

 

GRオイル

エンデュランス

というモノが

登場したので

 

それからは

浮気せずに

コレ

 

毎5000km毎に

交換してます♪

 

 


www.youtube.com

 

最初のブログに書いた通り

 

初め

GRオイルには

ターボエンジン用が無かった・・・

 

自分の

入れ知恵として

現代のクルマの

エンジンオイルって

 

ポリマー等の

配合によって

特に

 

“低粘度”で

柔らかいオイルで

フリクション

達成してると思うのです。

 

 

 

hondago-bikerental.jp

 

一昔前だと

クルマもバイクも

 

エンジンオイルの

粘度といえば

10W-30とか
粘度は高かったと思うので

 

過去からの経験値で

熱とかで

エンジンの焼き付け

考えたら

 

多少粘度は必要と

思うのが当然と思うのです・・・。

 

けど

GRヤリスの指定は

0W-20・・・。

 

高い粘度が

高温に耐えるとは限らず

 

特に

粘度が低くても

現代な高性能な

エンジンオイルは

 

低粘度で

フリクション

高温からエンジンを守る

という

相反する性能を持っている

 

現代のオイルって

スゴイってことを

バイク乗ってた際に

驚かされたのが

 

この

ホンダの純正

二輪用オイル

G4だったのでした・・・。

 

 

 

 

特に

バイクは

エンジンオイルは

ミッションオイルでもあるので

 

変速にも

フリクションなくスコスコ入るので

テキメンに気持ち良かったのでした♪

 

ケド

辰巳PAとGRヤリス

たとえ

高性能な添加剤で

低粘度が実現できても

 

エンジンは高温なのだし・・・

 

そして

取扱説明書には

10W-30とか10W-40とか

指定が書いてあるのに

 

ソレより

粘度が低そうな

エンジンオイルを入れるのって

 

「大丈夫だ!!」って言われても

怖いじゃないですか・・・。

 

キホン

ノリモノを

愛するものとして

 

高温なエンジンを守ろうと

本能的には

 

エンジンオイルの

粘度は

高くしようと

考えちゃうと思うのです・・・。

 

 

 

辰巳PAのジャンプ台・・・。

なので

高性能な

スポーツな

エンジンオイルとして

 

低粘度って

エンジンのフリクションより

抵抗があると思うのです・・・。

 

こんだけ

私も言っといて

結果が

ブラシーボ効果かも

しれません・・・。

 

ケド

今の所

体感では

交換して

良さを感じてます♪

 

そして

今の所

他が追従して

0W-20で

 

直噴ガソリンターボエンジン車

対応での

エンジンオイルを

出してくる流れは

見当たりません・・・。

 

当然

他に同じような

オイルがあって

性能が良ければ

 

浮気してみます♪

今のところないのですが・・・。

 

www.tomsracing.co.jp

 

強いて言えば

トムスさんが出している

オイルが

 

0W-20で

SP規格を

取っている♪

 

GRオイルの

エンデュランス

 

“SP規格相当”と

 

規格は取ってないけど

G16E-GTSエンジンには大丈夫!と

言っているトコ考えると

 

まだ

トムスさんの方が

良心的かもしれません・・・。

 

ケド

それだけ

 

G16E-GTS

直噴ガソリンターボエンジンに

合う

 

SP規格以上の

エンジンオイルって

 

技術的に

難しいのだと思います。

 

GRオイル・エンデュランスとワコーズ・スーパーMTとK&P・オイルフィルター

続きを読む

GRヤリスが旧車になっても維持出来るように準備する・・・。【GRヤリスを持続可能うんちゃらにする?!④】

今日の最初のブログとして

本題がわかりやすくなるように

このブレーキの話題から始めようかと

 

www.tomsracing.co.jp

 


www.youtube.com

 

今年の

東京オートサロンにて

 

GRヤリスの

色々なパーツが

出てきており

 

特に

私が注目したいのが

ブレーキのパーツが

増えてきたと

感じました。

 

特に

先に

紹介

したように

 

トムスさんが

ブレンボさんと

組んで作った

 

ブレンボ

ブレーキ

 

適応に

GRヤリスも

入ってる♪

 

コレを

期待しないわけが

ないのです♪

 

まあ

値段も

それなり

デス・・・。

 

ただ

 

GRヤリスの純正キャリパー(前輪)

GRヤリスのブレーキも

フツーの道を

フツーに走る分には

 

シロウトな

私が走る分には

効く方だと思うのですが・・・

 

もうちょっと

効いても

いいかなと

いうレベル・・・。

 

正直

エンブレを

よく効かす

良くも悪くも

 

そんな感じなのでした・・・。

 

なので

サーキットで

よく使う人からは

 

 

toyotagazooracing.com

 

メーカーからも

把握されているように

 

サーキット走行をされる人には

ブレーキホースの

破断の恐れがあるため

 

ブレーキホースの

点検・交換を

勧められており・・・

 

私も

サーキット寄りの

お友達に恵まれたのか

 

純正ゴムホースからの

交換を勧められて・・・

 

 

上記のような

ブレーキホースに

交換したのでした♪

 

なぜ

プロジェクトミューにしたのかは

クラッチも同様に変えられるから♪

 

 

サーキットでの

対策の意味まで

いかなくても

 

ブレーキと

クラッチ

ホースが

ステンメッシュに変わることで

 

ブレーキタッチが

固くなって

より

 

バシッっとダイレクトに

ブレーキが効くようになり

 

ブレーキよりも

クラッチの方が

改善点が多く

 

より

クラッチ

繋がりと

切れ方が

分かりやすくなりました♪

 

なので

今日のお題的には

GRヤリス的に

持続可能にするために

 

必要な部品は交換して

改善またはカスタムする♪

 

そして

純正というか

どノーマルでも良い部品は

それはそれで、取っておく♪

 

ブレーキホースと

クラッチホースは

交換して破棄してしまいましたが・・・

 

もし

ブレーキキャリパー交換や

ブレーキディスク交換になったら

まだ山が残ってたら

純正も取っておこうと思うのです。

 

toyotagazooracing.com

 

多分

カスタムの波って

 

ガンガン

カスタム

する流れと

 

意外と

どノーマルに

戻したい

ある意味

逆の流れの

カスタムもあると思うので

 

その時の

流れに応じた

動きが取れるようにしたい

 

なので

できる限り

どノーマルに戻せて

性能向上も楽しめる

カスタム

 

今後も

していきたいと思います♪

 

最後まで

お読みいただき

ありがとうございます♪

 

明日は

久々の

オイル交換してきます♪

GRヤリスの燃料代に貢献するエコをする・・・。【GRヤリスを持続可能うんちゃらにする?!③】

今日のブログを書く前に
買い物に行った際に
気になるものが
 
 

続きを読む

【GRヤリスを持続可能うんちゃらにする?!②】1. GRヤリスの走行距離を、出来る限り減らす・・・。

今日もGRヤリスと走りました♪

今日も

GRヤリスと

走りました♪

 

通勤も

買い物も

ドライブも

 

ついでに

バイクに乗らなくなった分も

加算・・・

 

 

ODO50160kmと

 

着々と

ウチの

GRヤリスさん

距離を重ねております♪

 

ヤバいねぇ〜

 

まあ

ダメではないけれど

徳はしない乗り方かなぁ・・・

 

ただ

「一生GRヤリスします!」

のつもりなので

 

 

 

一生分の

GRヤリスを

数年で

使い切っちゃうのも

なんなので・・・

 

今日のブログは

その対策でも

書こうかと♪

 

 

 

嫁のN-BOXも旦那のせいで過走行といえば過走行・・・。

史上最強の福祉車両&セカンド(かー)守らせたら最強のN-BOX

よく使わせて貰ってた

嫁のN-BOXだけど

 

ターボだけど

そこそこ燃費良くて

 

そして、福祉車両なので

車椅子の御母はんも

大丈夫と

 

我が家最強の

セカンドカーなのですが

意外と

GRヤリス乗る回数が多い・・・

 

理由は

借りてる駐車場が遠い

のもあるけれど・・・

 

一番の理由は

GRヤリスはヤリスでもあるので

コンパクトさがN-BOX

被る・・・。

 

サスペンションの乗り味は

全然N-BOXの方が

コンフォートで

落ち着くのだけど・・・

 

GRヤリスの

過走行を

止めるホドでなく・・・

 

なので

すぐに

クルマ

買えたら

無理ないのだけど・・・

 

妄想だけでも

私がGRヤリスの

過走行を止めるためにも

 

GRヤリスの

過走行を止める

サードカー候補を

妄想候補を

一応書いておく事に・・・。

 

 

toyota.jp

 


www.youtube.com

 

GRヤリスの前が

先代の50プリウスだったので

いまさら感はあるけれど

 

ちょっと

あたらしい

60系のプリウス

PHEVは

気になっています♪

 

こんどの

PHEVは

まだ正式に

スペックがホームページに載ってないケド

 

電池の容量が

フツーな

電気自動車ぐらいにあるので

 

非電化な

GRヤリスと

ほぼ電化な

プリウスなら

 

イケナイかなぁ~

と・・・。

 

 

ただ

GRヤリスにはないモノとして

欲しい性能は流石に

コンフォートな性能が欲しいので

 

できるかぎり

車内は静かで

高速で4名乗車で

ちゃんとムリなく会話ができるクルマ

 

2030年と言われている

カーボンニュートラルとか言われている

未来になる前に

もうちょっと考えます。

 

あとは、バイクの生活も

取り戻す手も、かんがえておきます。

 

お読みいただき

ありがとうございます。

【GRヤリスを持続可能うんちゃらにする?!①】GRヤリスとpuffの3箇条♪

www.mofa.go.jp

サスティナブル(sustainable)っって

ご存知ですか?

って

 

「そんなん、耳タコで🐙

聞き飽きてて

五月蝿いわ!!」

 

って、言われるぐらい

SDGsって

世間で言われてますが

 

まあ

今回の

ブログのネタとして♪

 

ODOがヤバい・・・。

ODOがヤバい・・・。

納車して

二年経つ前に

ODOメーターが

50000kmを超えてしまい・・・

 

正直

嬉しいは嬉しいけど

嬉しいよりも

ヤバい・・・

 

売るつもりはないから

残価設定の様な

売値を期待するようなことは

ないけれど

 

toyota.jp

 

一応

気にするのが

 

メーカーの保証が

トヨタに限らず

日本車って

 

新車から

3年

あるいは

60000kmを超えたトコ

まで

になっているので・・・。

 

私は

あと保証は

10000km弱・・・。

 

 

 

toyota.jp

 

一応

自動車メーカーは

ディーラーさんで

 

車検を受ける

見返りか?!

保証を延長してくれる♪

 

まあ

決められた

距離を守る

自信は無いけれど・・・。

 

lexus.jp

 

ケド

 

ケド

目安として

 

3年60000km(初回車検マデ、トヨタとかの保証)

5年100000km(二回目車検マデ、レクサスとかの保証)

 

一応

メーカー保証で

助けてくれる程度に

乗りたかった・・・

 

一応

自動車メーカーも

ユーザーが

ここまではハードに使わないケド

保証してあげるよ♪

って基準が

 

3年60000km

5年100000km

 

ハズなのですが

まあ

ワタシは

守るのは

無理かと・・・

 

ケド

あまり

無理しない方がいい

基準は

この数値と思うのです。

 

ケド、GRヤリスは、乗っちゃうぢゃん・・・。

続きを読む

あぁ、女神湖さまぁ~

一日一本

ブログを書くぞと

 

元旦の計

みたいに

言ってみたところ

 

意外と

書きたい事が

多くて

 

意外と

書く時間が

掛かるのね

と痛感して・・・。

 

さらっと

一つのネタで

一気に書けるネタを

選出するようにしないと

と、痛感・・・。

 

ということで・・・ 

続きを読む